Q&A
外車の修繕・メンテナンスに関連するお問い合わせを歓迎
保険を適用させた上での修繕へ進む手順など不明点に回答します
外車のメンテナンスは定期的に実施するものですが、愛車の破損や修理に関することは突発的に発生したとき以外依頼する経験はございません。
馴染みが薄い分、保険の適用条件などサービスに関する不明点が多々あるお客様も多いため、埼玉でサービスを実施しながらお電話などでのお問い合わせも常時受け付けております。年末年始・ゴールデンウィーク・お盆以外は、年中無休で営業しておりますので、ご入り用の際にはお問い合わせをお待ちしております。
よくある質問
-
車を預けている期間は どれくらいになりますか?最短即日で納車可能です。
-
どうしてそんなに 安くできるんですか?パーツ交換ではなく、修理で対応するためです。
-
自動車保険は使えますか?もちろんご利用いただけます。 保険会社との交渉もすべて代行いたします。
-
どのような 支払い方法がありますか?現金・銀行振込クレジットカードお選びいただけます。 Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverに対応。
-
修理後すぐに不具合が出た 場合の保証はありますか?過去に不具合はございませんが、 万が一出た場合は、無料で再修理いたします。
-
板金塗装の仕上がりが 思っていたのと違った場合は?過去にクレームは一件もございませんが、 万が一違った場合は、無料で再塗装いたします。
-
それでもわからない ことがあるのですが・・・。お気軽にお問い合わせください
修繕には相応の高い技術と経験が必要になる外国産輸入車への対応を行うにあたり、何か不明点がある際にはお問い合わせを随時受け付けております。特に自動車保険の適用に関することになると、任意保険ながら条件などが複雑だったり、保険会社様との交渉が入ったりと、色々と不安に感じるお客様も多々いらっしゃいます。そのような際にも安心して保険適用での修繕をご依頼いただけるようにと、自動車保険の専門家を常駐させています。
保険適用の条件についての解説・難しい保険会社との交渉代行など、細かいところを全てお任せいただくことができ、これまで保険会社との交渉経験豊富なスタッフが対応いたします。保険適用については保険契約時に事前に決めてあった自己負担分となる免責額をカットしての修繕サービス実施が可能ですので、積極的に保険のご利用もご検討いたただけますと嬉しい限りです。